print

活動量データを確認する

活動量画面を表示する

活動量データを表示するには、時計画面でupを繰り返し押します。

画面

お買い上げ時は、活動量サマリー画面のみが表示されます。「Epson View」を使って活動量設定で歩数、消費カロリーなどそれぞれの活動量画面の表示を追加したり、順番の入替えができます。

「Epson View」で設定する

詳しくは以下のWebサイトをご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください

現在の活動量を確認する

時計画面でupを押すと、活動量計画面が表示されます。

「Epson View」を使って活動量設定で画面を追加すると、upまたはdownで表示内容を切りかえることができます。

backを繰り返し押すか、2秒以上長押しすると、時計画面に戻ります。

画面

Reference

毎日午前0時に活動量がリセットされ、新しく記録を開始します。

7日間の活動量推移(グラフ)を確認する

活動量計画面でenterを押すと、過去7 日間の履歴をグラフで表示します。

backを押すと、活動量計画面に戻ります。

画面

確認できる活動量データ

現在の活動量

画面 計測項目

サマリー画面

画面

A:現在の脈拍数

B:歩数

C:現在の消費カロリー

お買い上げ時は、サマリー画面のみが機器本体で表示できます。

心拍ゾーン
画面

A:心拍ゾーン

B:現在の脈拍数

歩数
画面

A:目標歩数の達成度合い

B:歩数

C:移動距離(推定)

消費カロリー

画面

A:目標消費カロリーの達成度合い

B:現在の消費カロリー

目標消費カロリーは「Epson View」を使って設定します。

詳しくはこちらをご覧ください

目標の設定がないときは、Aの達成度合いは表示されません。

エクササイズ
画面

A:エクササイズ時間

脈拍数が、心拍ゾーンの5段階のいずれかに滞在していた時間の総計を表示します。ゆっくり歩くなども、エクササイズ時間として記録されます。

睡眠

画面

A:睡眠時間(浅い眠り)

B:睡眠時間(深い眠り)

脈拍数と活動状態の計測結果から自動で、睡眠を判定します。

睡眠と判定された時点から、画面表示が消えます。

起床の判定は、以下のいずれかでおこないます。

  • いずれかのボタンを押したとき、表示される睡眠終了の確認画面(起きますか?)で、はいを選択する。
  • 起床してから約10分後に自動判定される。

「Epson View」を使って就寝時刻と起床時刻を設定できます。機器本体が睡眠時間を記録するときの目安情報となります。

詳しくはこちらをご覧ください

こころバランス
画面

A:リラックス時間

(運動量の少ない日常行動時に脈拍が低い状態)

B:エキサイト時間

(運動量の少ない日常行動時に脈拍が高い状態)

脈拍数と活動状態の計測結果から自動で、判定されます。

リカバリータイム*

画面

A:トレーニング後の回復に必要な目安時間
トレーニング効果を確認する

VO2max(推定値)*

画面

A:最大酸素摂取量

B:VO2max(推定値)から予測されるフルマラソンの完走時間
VO2maxとは

* ワークアウト計測の結果によるトレーニングサポート機能内容ですが、活動量データと一緒に確認できます。

Reference

睡眠の判定について

  • 起きて安静にしているときと睡眠時との脈拍数に差がないとき(発熱や飲酒時)は、睡眠と判定されにくいことがあります。
  • 「Epson View」で、[睡眠設定]をオンにしているときは、設定時間外に睡眠をとっても睡眠と判定されません。このときは、「こころバランス」によるリラックス、もしくはエキサイトと判定されることがあります。
  • 昼寝など睡眠時間が短い(1時間以内)ときは、睡眠として判定されません。このときは、「こころバランス」によるリラックス、もしくはエキサイトと判定されることがあります。
  • 就寝時を含む毎日の脈拍数を学習させることによって、安定した睡眠の判定ができるようになります。他人に貸すことによって、学習情報が上書きされ、ご自身の睡眠判定に誤差が生じることがあります。

歩数(距離)を正しく計測できない例

動作/状態

手首をリズミカルに動かす

歯磨き、ドライヤーの使用、うちわで仰ぐなど

周期的な振動

自転車、エアロビクスなど

本製品を携帯する(腕への未装着)

カバンや衣服のポケットの中、腰にぶら下げるなど

当日含む7 日間の活動量推移(グラフ)

現在の活動量画面で、enterを押すと表示されます。グラフが表示されるのは、歩数、消費カロリー、睡眠、こころバランス、エクササイズです。

画面 説明
画面

当日を含む7 日間の歩数をグラフで確認できます。

目標歩数を設定すると目標フラッグが表示されます。

画面

当日を含む7 日間のカロリーをグラフで確認できます。

目標消費カロリーを設定すると目標フラッグが表示されます。

画面

当日を含む7日間の睡眠をグラフで確認できます。

  • グラフ上部(白):浅い眠り
  • グラフ下部(黒):深い眠り
画面

当日を含む7日間のこころバランスをグラフで確認できます。

  • グラフ上部:リラックス時間(運動量の少ない日常行動時に脈拍が低い状態)
  • グラフ下部:エキサイト時間(運動量の少ない日常行動時に脈拍が高い状態)
画面

当日を含む7 日間のエクササイズをグラフで確認できます。

  • グラフ上部(白): 心拍ゾーン「脂肪燃焼」以下の滞在時間
  • グラフ下部(黒): 心拍ゾーン「有酸素運動」以上の滞在時間

心拍ゾーン

目標歩数、目標カロリー、睡眠設定を設定する

目標歩数の達成度合いを確認する

活動量画面(歩数)に、設定した目標歩数の達成度合いが表示されます。

画面

目標歩数を設定する

お買い上げ時の目標歩数は、10,000歩/日に設定されています。

機器本体および、「Epson View」を使って設定できます。機器本体と「Epson View」での設定が異なるときは、最新の入力した内容に書き換わります。

機器本体で設定する

項目や値は、upまたはdownで選択し、enterで決定します。

1. メニューを表示する
画面

時計画面でenterを押します。

arrow
 
画面

メニューが表示されます。

2. 目標歩数を設定する
画面

設定を選択します。

arrow
 
画面

活動量を選択します。

arrow
 
画面

目標歩数を選択します。

arrow
 
画面

目標歩数を選択します。

1,000〜30,000歩まで、100歩単位で設定できます。

arrow
 
画面

設定が完了すると、活動量の画面が表示されます。

3. 設定を終了する

backを繰り返し押すか、2秒以上長押しして、時計画面に戻ります。

「Epson View」で設定する

「Epson View」を使ってダッシュボードで設定します。

詳しくはこちらをご覧ください

目標消費カロリーの達成度合いを確認する

活動量画面(消費カロリー)に、設定した目標消費カロリーの達成度合いが表示されます。目標の設定がないときは、達成度合いは表示されません。

画面

目標カロリーの設定は、「Epson View」を使ってダッシュボードでおこないます。

詳しくはこちらをご覧ください

睡眠設定を確認する

活動量画面(睡眠)に、浅い眠りと深い眠りの睡眠時間が表示されます。

就寝時間と起床時間を設定することで、睡眠時間の判定に誤差が少なくなります。

画面

就寝時間と起床時間の設定は、「Epson View」を使って活動量設定でおこないます。

詳しくはこちらをご覧ください

活動量データをアップロードする

スマートフォンのとき

機器本体と「Epson View」との通信接続が確立されているとき、1時間に1回のタイミングでアップロードされます。

Bluetooth®で接続する

Important

「Epson View」のインストールなど詳しい操作は以下のWebサイトからご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください

パソコンのとき

1. 「Epson View Uploader」をインストールします。

お使いのパソコン に「Epson View Uploader」がインストールされていないときは、インストールしてください。

Important

PCアプリケーション「Epson View Uploader」のダウンロードやインストール、アカウント作成など詳しい操作は以下のWebサイトからご確認ください。

詳しくはこちらをご覧ください

※パソコンでご確認ください。

2. 機器本体とパソコンを接続します。

機器本体をUSB充電用クリップにセットし、USB端子をPCのUSBポートに接続します。

「Epson View Uploader」が表示されます。

機器本体とパソコンを接続します
3. 「Epson View」にログインします。

「Epson View」にログインしていないときは、「ログイン」をクリックします。

「Epson View」にログインします
4. 「アップロード」をクリックします。
「アップロード」をクリックします
Reference
  • 次回以降、機器本体に活動量データがあると、「Epson View Uploader」が起動して、「Epson View」が開き、データを自動でアップロードします。
  • 自動でアップロードをさせないようにするには、左上の「メニュー」をクリックし、「アップロードの設定」>「リスト機器が接続されたら自動でアップロードする」をオフにします。
    画面